海外各地の旅行先で出会った鉄道風景を紹介します。日本国内の話題も時々。

title

title

HOME   >   中東・アフリカ   >   flag トルコ

イズミル ~ セルチュク : 世界遺産の街へ日帰り旅行

[2024年5月]

トルコ第三の都市イズミルから、世界遺産「エフェソス遺跡」を見に行くため、近隣の町セルチュク (Selçuk) まで、トルコ国鉄 (TCDD) の列車で移動します。なおセルチュクへは、近郊電車「イズバン (İZBAN)」も利用可能です。

01.jpg
イズミルのターミナル駅、バスマネ (Basmane) 駅。発着するのは長距離列車のみで、近郊列車のイズバンはこの駅には接続していません。駅舎は現在改修中で、内部に立ち入ることはできません。


02.jpg
ホームは頭端式ホームで3面6線。首都アンカラや、東部の主要都市コンヤ (Konya) 行きの夜行列車も発着し、ホームの有効長は長くとられています。


03.jpg
駅舎が封鎖されているため、ホームへは駅舎の脇を迂回して入ります。入口には手荷物のX線検査があります。


04.jpg
頭端式ホームの根元部分が待合スペースになってます。待ち時間に他の列車を少し観察してみます。


05.jpg
マルマラ海沿いのバンドゥルマ (Bandırma) へ向かう「オンイェディ・エイリュル・エクスプレシ (17 Eylül Ekspresi)」。所要時間は約6時間ですが、座席車のみの簡素な編成です。


06.jpg
アンカラから到着した夜行列車「イズミル・マヴィ (İzmir Mavi)」。「マヴィ・トレン (Mavi Tren)」と呼ばれるトルコの夜行列車の一つで、「ブルートレイン」を意味しています。以前は国内各地で運行されていましたが、現在はこの列車の他、イズミル ~ コンヤ間の「コンヤ・マヴィ (Konya Mavi)」、アンカラ ~ マラティヤ (Malatya) 間の「ドルト・エイリュル・マヴィ (4 Eylül Mavi)」の3本のみが残されています (「マヴィ」を名乗らない夜行列車は他に何本かあります)。


07.jpg
こちらが今回乗車する、ウスパルタ (Isparta) 行き急行列車「ギュレル・エクスプレシ (Güller Ekspresi)」。車両はMT15400型気動車で、韓国・現代ロテム社で製造されたDT15000型をベースに、トルコ国内でライセンス生産された形式です。


08.jpg
最高速度は140 km/h。


09.jpg
車内は集団見合式の固定式クロスシートが2+2の4列で並びます。特に表示はみあたらないのですが、指定席と自由席があるようで、空いている席に座った自由席客が車掌に移動を促されたりしています。


10.jpg
バスマネ駅を発車した列車は、ほどなく近郊電車イズバンの線路と合流します。線路自体は共用しているものの、トルコ国鉄とイズバンとでは乗車券が異なるため、駅のホームは完全に分離されており、場所によっては駅自体が別れているところもあります。


11.jpg
列車は平原地帯を駆け抜けていきます。


12.jpg
時折、遠目に遺跡らしきものも見えます。


13.jpg
丘陵地帯を走ります。なかなか退屈しない車窓です。


14.jpg
目的地のセルチュクには、1時間半ほどで到着。


15.jpg
列車はこの先、ウスパルタに向かって旅を続けます。イズミルからウスパルタまでの所要時間は約9時間20分です。写真の右端に見えているのがイズバンの電車で、この駅でもホームは完全に分離されています。


≪  前の記事へ    -    flag トルコ    -    次の記事へ  ≫


home

CONTENTS